前回紹介した右クリック(マウスの右側にあるボタンをクリックすること)で表示する「コンテキストメニュー」。Windowsユーザーにはおなじみの機能だけど、Macユーザーでは利用してない人も結構多いみたい。
Macの初期設定では右クリックがオフになってるからかな?
Macの初期設定では右クリックがオフになってるからかな?
でもね、前回紹介した[オブジェクトサイズの調整]をはじめとして、InDesignの「コンテキストメニュー」にはよく使う機能が集まっているんだ。レイアウトする時にとっても便利だから、「コンテキストメニュー」を使ったことのないMacユーザーにもぜひ利用してみてほしいな!
MacOSでは、「システム環境設定」のマウス設定で「副ボタン」をオンにすると、右クリックと「コンテキストメニュー」が使えるようになるよ!
またはキーボードの[control]キーを押しながら普通にマウスをクリックしても「コンテキストメニュー」を表示できるよ! 職場のセキュリティーなどの都合で、使っているMacの環境設定を自由に変えられない人にもオススメだよ!
「コンテキストメニュー」はInDesign以外でも使えるとっても便利な機能だからぜひ試してみてね!

![MacOSでのマウスの副ボタンの設定画面 システム環境設定を起動して[マウス]をクリック!表示された画面で「副ボタン」をオンにすると「コンテキストメニュー」を使えるようになるよ!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhIxr-5cV0M2vPBsD4M-0QRqDi7BV78jeaV_5st5bnHRTdGtvQpa9h59ryJU0t-zLdXzpq_A_kDzTCG9KZGf7ZKoov9ahsEP3Ls5tZ4YNfd6c3lIbniFDd4-xMPCWYXzAXkoRXfFTc49FI/s1600-rw/jim_0010_column_2.png)